PS3 FAN - プレステ3の最新ニュースやソフト情報を提供
【インプレッション】『バトルフィールド:バッドカンパニー2』マルチプレイモード
【インプレッション】『バトルフィールド:バッドカンパニー2』マルチプレイモード
エレクトロニック・アーツより3月11日に発売された『バトルフィールド:バッド・カンパニー2』はEA DICEが開発する人気シリーズ『バトルフィールド』の最新作。発売間もなく230万本のセールスを突破するなど全世界で高い人気を誇っています。そんな本作ではバッドカンパニー部隊がこれまでに無い激しさで展開する戦場で、今までの近代戦闘アクションゲームでは体験したことのない白熱した搭乗兵器による戦闘を繰り広げます。
皆さんもご存じのように『バトルフィールド』の真骨頂はマルチプレイモード、ということで今回はマルチプレイのインプレッションをお届けします。
本作では攻撃、防御の2チームに別れて、2つのM-COMと呼ばれる拠点を中心に攻防を繰り広げる“ラッシュ”と、いわゆる旗取り“コンクエスト”、部隊に分かれて競い合う”部隊ラッシュ“、4つの部隊がキル数(50)を競い合う”部隊デスマッチ“の4つのモードを楽しむことが出来ます。
その中でも、本作はマップ構成が“ラッシュ”中心に構成されている(印象を受ける)ため、最もゲームの魅力を楽しめるモードが“ラッシュ”と言えます。この“ラッシュ”は前述の通り、2チームに別れてA・Bの2つのM-COMと呼ばれる拠点を中心に攻撃・防御を行います。ちなみにこのM-COMは2つ設置されていると前述で書きましたが、正確にはマップ上の区画毎に2つずつ設置されています。そのため区画に設置されている2つのM-COMを破壊するとマップには次の区画が出現し、そこへ移動して再びM-COMの破壊・防御に挑むことになります。防御側については攻撃側の75人という数字を0にしたら勝利となります。ただし、この数字は区画毎の数字で仮に1まで減らしたとしてもM-COMが2つとも破壊されてしまえば、また75に戻ってしまいます。
基本的にこのM-COMを破壊するためには爆弾を設置する必要がありますが、爆弾を設置する以外にも建物を崩壊させたり、直接砲撃することによってもM-COMを破壊することが可能ですので戦略の幅は様々。特に4人1組の部隊を組むことが出来ますので、例えば回復役の衛生兵2人、特攻役の突撃兵、対乗り物役の工兵の4人でパーティを組むなどすれば、一人が倒れても衛生兵がカバーし、戦車を乗っ取れば戦車の後ろに工兵を配置することによって随時戦車の修理を行うなど更に戦略的に立ちまわれることになります。
ランクの差によっては装備が異なるためランク一桁台のプレイヤーが20以上のプレイヤーと戦うのは中々苦戦を強いられますが、部隊を組むことによって倒すことも可能となります。また、部隊内でボイスチャットを活用すればさらに効率的になります。というのは、本作は部隊での連携がキーとなるゲームであるため。というよりもチーム連携が取れなければ絶対に勝つことは不可能なためです。しかし、ボイスチャットを利用すれば「対岸からボートで攻めてきてる!」とか「UAVが攻めてきた!戦車が攻めてきた!」とか「Aの階段に敵がいるから気をつけて!」とか、音声なしで一人でプレイしていた時には分らなかった情報もやりとりができるようになるので、円滑に物事を進めることができるようになります。実際、これによって、目まぐるしく環境が変化する戦場でスピーディに任務をこなす爽快感はなかなかのものですので、今までボイスチャットを利用したことが無いという方はぜひとも活用してほしいところです。
また、本作では建物の一部が壊れるだけでなく、攻撃することによって一部から全壊にまで持っていくことが可能なので、その様子は戦場への緊張感を生みだしているように感じます。部屋に立てこもっていてもミサイルで爆撃されれば壁が崩壊し丸裸に、倒壊の仕方はリアルです。 ちなみにリアルという意味では金網がコンバットナイフでバラバラになるのはいかがなものかと思いますが、ゲーム的にはアリです。
不満点はサーバーのラグ。ヘルスパックを投げると二回投げるモーションが発生する点、また攻撃してもなかなか死なない相手がいる(これもおそらくラグによる影響)というところはぜひとも改善いただきたいところです。さらに、プライベートマッチはあるものの汎用性のある仕様でないところも気になります。たとえばマッチ終了後にロビーに戻り、他のプレイヤーを呼べない(マッチ中に部隊に呼ぶことは可能)とか、再度チーム編成をすることが出来ないとかもう少し仕様を考慮してほしかったと言えます。
しかしながら、マルチプレイの熱中度については不満点を差し引いても流石の『バトルフィールド』ということで時間を忘れてプレイ出来ますので、ぜひとも体験していただきたい作品と言えます。
- 関連リンク
- 公式サイト
PS3 FAN最新ニュース15件
- 10/09/22 // ゲームアーカイブス、『ガンパレード・マーチ』など5タイトルが配信開始!
- 10/09/22 // 【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd』体験版情報が公開
- 10/09/22 // 『デッドライジング2』ダウンロードコンテンツの情報が公開
- 10/09/22 // 【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd』×『MGSPW』コラボ装備が公開!
- 10/09/22 // 【PSP】『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』が国内出荷本数が50万本を突破!
- 10/09/22 // 【PSP】D3パブリッシャー、『お姉チャンバラ』最新作がPSPで登場!
- 10/09/22 // ゾンビの対処法が学べる『デッドライジング2』TVCM
- 10/09/22 // クリストファー・ノーラン監督『インセプション』のゲーム化に前向き
- 10/09/22 // 『Bioshock Infinite』ゲームプレイ映像がついに初公開!
- 10/09/22 // 『メガマン ユニバース』キャラ・ステージエディット映像が公開!
- 10/09/22 // 『トゥームレイダー』最新作、舞台は日本の島でオープンワールド!?
- 10/09/22 // 噂:今度は『Mortal Kombat』がHD化!?『Mortal Kombat: HD Arcade Kollection』が掲載
- 10/09/22 // 噂:『Splinter Cell Trilogy』と『Prince of Persia Trilogy』はやっぱり発売?英国ショップに掲載
- 10/09/22 // 東京ゲームショウ2010、PS3 FAN的トップ3はこのタイトル!
- 10/09/22 // 【PSP】『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』DLC配信スケジュール公開
- もっとニュースを読む
Twitterコメント
PS3 FAN メニュー
※当サイトに記載されている会社名、製品名、システム名などは、各社の登録商標または商標です。
(C) Copyright PS3 FAN ALL Rights Reserved. Powered by Movable Type.